Amazon オーディブル2ヶ月無料キャンペーン中 5/9まで

【初心者向け】ターミナルを楽しくかっこ良く彩るコマンド(Mac/Linux)

9 min

こんにちは。ナミレリです。みなさん、MacとLinuxのターミナルは使ってますか?
使っている方も使っていない方も味気ないデフォルトのターミナルを楽しくかっこ良くターミナルを使う!をテーマに、今回はターミナルを彩るコマンドを紹介していきます。役に立たないコマンドもありますがテンションあがるコマンドを紹介します。

neofetch

neofetchは使用しているOSやLinuxのディストリビューション、CPU、GPU、メモリなどをグラフィカルに表示してくれます。主には自分の環境をスクリーンショットで知らせるために使われることが多いと思います。

neofetchの実行結果

neofetchを実行すると下のキャプチャのようにOSのロゴと各種ハードウェア情報がグラフィカルに表示されます。テンションあがりますね。

M1 Max MacBookPro

neofetchの実行結果
neofetchの実行結果

neofetchのインストール

Macではbrewでインストールします。

Mac


brew install neofetch

/opt/homebrew/bin/neofetchにインストールされます。/opt/homebrew/binPATHを通しておきましょう。


which neofetch
/opt/homebrew/bin/neofetch

Ubuntuではaptでインストールします。

Ubuntu


sudo apt install neofetch

バージョンの確認をしてみます。


netfetch --version
Neofetch 7.1.0

neofetchの使い方

neofetch --helpで使い方が表示されます。各種表示のON/OFF、色、アンダーライン、文字、など様々な情報をカスタマイズすることができます。

この後紹介するfortunecowsayを使って以下のようにすることもできます。


neofetch --ascii "$(fortune | cowsay -W 30)"

neofetchについて

エラーやバグ報告、自慢!?のようなシーンで自分の環境を伝え相手に助言を求めるときなどにneofetchと使って自分の環境を伝えると良いですね。

neofetchの評価
役に立つ
楽しい
カッコイイ、綺麗
Amazonの読み放題・聴き放題

kindle unlimited 読み放題
200万冊以上が読み放題

Audible
12万以上の対象作品が聴き放題

Amazon オーディブル:2ヶ月無料キャンペーン中(5/9まで)→ 詳しくはこちら

lolcat

続いてlolcatを紹介します。出力結果をlolcatにパイプで渡すとレインボーカラーで綺麗に出力してくれます。また下の様にアニメーションで出力することもできる優れものです。

lolcatの実行結果

下のアニメーションはlolcat --help | lolcat -as 50で実行しています。

lolcatのアニメーション表示

lolcatのアニメーション実行結果

下のキャプチャーはlolcat --helpです。

lolcatの実行結果

lolcatのインストール

Macではbrewでインストールします。

Mac


brew install lolcat

/opt/homebrew/bin/lolcatにインストールされます。/opt/homebrew/binPATHを通しておきましょう。


which lolcat
/opt/homebrew/bin/lolcat

Ubuntuではaptでインストールします。

Ubuntu


sudo apt install lolcat

バージョンの確認をしてみます。


lolcat --version
lolcat 100.0.1

lolcatの使い方

lolcat --helpで使い方が表示されます。基本的な使い方はレインボーカラーにしたい出力結果を|lolcatに渡す方法です。

ls -l | lolcatとするとls -lの結果がレインボーカラーで出力されます。また以下のように-as 40とするとcalの結果をアニメーションでスピード40(デフォルト20)で出力します。


cal | lolcat -as 40

pipでインストールされたパッケージをレインボーカラー、アニメーションで表示してみます。スピードはデフォルト20です。


pip list | lolcat -a

neofetchの出力結果をレインボーカラーで表示してみます。


neofetch | lolcat

こんな感じでいろんな出力をレインボーカラーにすることができてテンションあがります。

lolcatについて

tail -f /var/log/system.log | lolcatなどして日々のチェックを彩ることもできます!

lolcatの評価
役に立つ
楽しい
カッコイイ、綺麗

gtop

gtopはターミナルでグラフィカルに各種システムのモニターするダッシュボードを表示するコマンドです。topコマンドの出力は味気ないですがgtopはテンション上がる出力です。

gtopの実行結果

gtopの実行結果
gtopの実行結果

gtopのインストール

Macではbrewでインストールします。

Mac


brew install gtop

/opt/homebrew/bin/gtopにインストールされます。/opt/homebrew/binPATHを通しておきましょう。


which gtop
/opt/homebrew/bin/gtop

Ubuntuではaptでインストールします。gtopnode.jsでコード化されているため、Nodenpmをインストールし、その後にgtopをインストールします。

Ubuntu


sudo apt install nodejs
sudo apt install npm
sudo npm install -g gtop

gtopの使い方

gtopでターミナル内に起動します。終了はqcontrol + cです。


gtop

右下のプロセスのダッシュボードですが下記のキーで並べ替えることができます。

pプロセスIDで並び替え
cCPU使用率で並び替え
mメモリ使用率で並び替え

ちなみにgtopのウィンドウサイズを調整すると表示内容を調整してくれます。縦長にすると良い感じになります。

gtopについて

サブディスプレイにgtopのダッシュボードを表示しておくとターミナル感あっていいですね。

gtopの評価
役に立つ
楽しい
カッコイイ、綺麗

exa

exalsコマンドの代替コマンドで、ファイルの種類によって色を変えて表示してくれます。また下のキャプチャーのようにカラム名も表示され、tree表示も可能です。

実行の速さについてはexaはファイルを並列に処理するのでlsと比べても遜色ないパフォーマンスです。

2023年9月以降は、ezaを使ってください。

exaは2023年9月頃以降、メンテナンスされていません。exaからforkされたezaを使うようにしてください。

ezaは、exaからの改善点や追加機能が実装されています。exaの機能をさらに拡張されより多くのカスタマイズオプションが提供されています。使い方やオプションもほぼ同じです。

macの場合は下のようにbrewでインストールできます。


brew install eza

ezaのgithub:https://github.com/eza-community/eza

exaの実行結果

exaの実行結果
exaの実行結果
exaの実行結果(tree)
exaの実行結果(tree)

exaのインストール

Macではbrewでインストールします。

Mac


brew install exa

/opt/homebrew/bin/exaにインストールされます。/opt/homebrew/binPATHを通しておきましょう。


which exa
/opt/homebrew/bin/exa

Ubuntuではaptでインストールします。

Ubuntu


sudo apt install exa

バージョンの確認をしてみます。


exa --version
exa - list files on the command-line
v0.10.1 [+git]
https://the.exa.website/

exaの使い方

exa --helpで使い方が表示されます。lsコマンドのオプションはほとんど使えます。

exa --iconsでアイコンを表示します。


exa --icons

exa --iconsでアイコンを表示
exa --iconsでアイコンを表示

exa --icons -alで隠しファイル(ドットファイル)も含めてリスト表示します。lsのオプションと同じですね。


exa --icons -al

exa --icons -alで隠しファイル(ドットファイル)も含めてリスト表示
exa --icons -alで隠しファイル(ドットファイル)も含めてリスト表示

-hでヘッダーを表示します。


exa --icons -alh

ヘッダーを表示
ヘッダーを表示

-Ttree表示します。-Lで辿る階層を指定できます。


exa --icons -alh -T -L2

-Tでtree表示
-Ttree表示

exaについて

lsは1970年代から使われているそうです。一方で45年間それに替わる新たなコマンドが出てきていなく、当時と開発環境も大きく異なることからこういった便利で美しいコマンドをリリースしてくれるのは嬉しいですね。

exaの評価
役に立つ
楽しい
カッコイイ、綺麗
Amazonの読み放題・聴き放題

kindle unlimited 読み放題
200万冊以上が読み放題

Audible
12万以上の対象作品が聴き放題

Amazon オーディブル:2ヶ月無料キャンペーン中(5/9まで)→ 詳しくはこちら

bat

batはシンタックスハイライトとGitとの連携機能付きのcatコマンドのクローンです。batは多くのプログラミング言語やマークアップ言語のシンタックスハイライトに対応しています。またgitと連携して差分を表現する記号も表示することができます。

batの実行結果

batの実行結果
batの実行結果

batのインストール

Macではbrewでインストールします。

Mac


brew install bat

/opt/homebrew/bin/batにインストールされます。/opt/homebrew/binPATHを通しておきましょう。


which bat
/opt/homebrew/bin/bat

Ubuntuではaptでインストールします。

Ubuntu


sudo apt install bat

ubuntuではbatcatとして/usr/bin/batcatにインストールされます。

バージョンの確認をしてみます。(ubuntuはbatcatです


bat --version
bat 0.22.1

batの使い方(ubuntuはbatcatです

bat --helpで使い方が表示されます。

普通にファイルを表示する場合は、batの後にファイルを指定します。catと同じです。


bat test.py

標準入力から受け取る場合は、|で繋げます。


curl https://namileriblog.com/ | bat

空白や改行を可視化したい場合は-Aです。


bat -A test.py

空白や改行を可視化したい場合は-A
空白や改行を可視化したい場合は-A

tail -fbatと組み合わせることもできます。tail -fと使う場合はページングをオフにする--paging=neverが必要です。


tail -f /var/log/system.log | bat --paging=never -l log

batについて

catlessも奥深いですがbatを使ってしまうともう戻れないぐらいお気に入りです。

batの評価
役に立つ
楽しい
カッコイイ、綺麗

cmatrix

マトリックスとは1999年のアメリカのSFアクション映画です。2003年には続編となる「リローデッド」と「レボリューションズ」の2作が公開され、2021年に「レザレクションズ」が公開されました。この映画マトリックスで有名なシーンであり印象的なシーンとして、様々な緑の文字が上から降ってくるシーンがあります。cmatrixはそれをターミナルで再現できるコマンドです。

cmatrixの実行結果

cmatrixのアニメーション

cmatrixの実行結果
cmatrixの実行結果
cmatrixの実行結果
cmatrixの実行結果

cmatrixのインストール

Macではbrewでインストールします。

Mac


brew install cmatrix

/opt/homebrew/bin/cmatrixにインストールされます。/opt/homebrew/binPATHを通しておきましょう。


which cmatrix
/opt/homebrew/bin/cmatrix

Ubuntuではaptでインストールします。

Ubuntu


sudo apt install cmatrix

バージョンの確認をしてみます。


cmatirx -V
CMatrix version 2.0 (compiled 09:07:52, Oct 24 2022)

cmatrixの使い方

cmatrix -hで使い方が表示されます。

-rでレインボモードになります。


cmatrix -r

cmatrix -ba -u 2 -C redとすると、-bで太文字、-aで非同期、-u 2でディレイを2、-C redで色を赤に指定しています。


cmatrix -ba -u 2 -C red

cmatrixについて

映画マトリックス好きにはたまらないですね。

cmatrixの評価
役に立つ
面白い
カッコイイ、綺麗

no-more-secrets

no-more-secretsも映画のシーンを再現するコマンドです。1992年のハッカー映画スニーカーで画面に見られる有名なデータ復号化シーンを再現するものです。

no-more-secretsの実行結果

no-more-secretsの実行結果
no-more-secretsの実行結果

no-more-secretsのインストール

Macではbrewでインストールします。


brew install no-more-secrets

/opt/homebrew/bin/nmsにインストールされます。/opt/homebrew/binPATHを通しておきましょう。


which nms
/opt/homebrew/bin/nms

バージョンの確認をしてみます。


nms -v
nms version 1.0.1

no-more-secretsの使い方

使い方はテキストを表示させて|nmsコマンドに渡します。nmsは暗号化されたデータを表示し、復号化シーケンスを開始して徐々に元のテキスト文字を表示してくれます。

-aで自動で復号化して元のテキストを表示します。


cat .zshrc | nms -a

-fで復号化で戻る際の元のテキストの色を指定します。blueがデフォルトですが、white, yellow, black, magenta, blue, green,redを指定できます。


ls -al | nms -a -f magenta

-cでターミナルをclearしてから実行します。-sで空白も暗号化文字にします。


ls -al | nms -acs -f green

no-more-secretsについて

ハッカー気分を味わえますので、ターミナルにハマるには良いコマンドです。

nmsの評価
役に立つ
楽しい
カッコイイ、綺麗

ASCIIquarium

ASCIIquariumは、ターミナル上でアスキーアートの水族館を楽しめるコマンドです。

ASCIIquariumの実行結果

ASCIIquariumの実行結果
ASCIIquariumの実行結果
ASCIIquariumの実行結果
ASCIIquariumの実行結果

ASCIIquariumのインストール

Macではbrewでインストールします。


brew install asciiquarium

/opt/homebrew/bin/asciiquariumにインストールされます。/opt/homebrew/binPATHを通しておきましょう。


which asciiquarium
/opt/homebrew/bin/asciiquarium

ASCIIquariumの使い方

asciiquariumで起動します。起動後、qで終了、rでリロード、pで一次停止します。

ASCIIquariumについて

ターミナルの世界にどっぷりハマりたい方は、サブモニターに出力しておくと良いですね。

ASCIIquariumの評価
役に立つ
楽しい
カッコイイ、綺麗

sl

slコマンドとはコンソール画面をアスキーアートで描かれた蒸気機関車 (SL) が走り抜けるだけのコマンドです。wikiにslの概要や歴史が記載されています。面白いですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Sl_(UNIX)

slの実行結果

slの実行結果
slの実行結果
slの実行結果(アニメーション)
slの実行結果(アニメーション)

slのインストール

Macではbrewでインストールします。


brew install sl

/opt/homebrew/bin/slにインストールされます。/opt/homebrew/binPATHを通しておきましょう。


which sl
/opt/homebrew/bin/sl

お使いのzshのフレームワークにより、気を利かせてslコマンドがlsaliasに登録されているかもしれません。その場合は/opt/homebrew/bin/slでフルパスでコマンドを入力することで試すことができます。

slの使い方

slの結果を上で紹介したlolcatでレインボー色にできます。


/opt/homebrew/bin/sl | lolcat

オプションは以下の通りです。

-aAn accident is occurring. People cry for help.
-lLittle version
-F It flies like the galaxy express 999.
-c C51 appears instead of D51.

slについて

タイプミス改善に繋がりますね。

lsの評価
役に立つ
楽しい
カッコイイ、綺麗

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。今回の【初心者向け】ターミナルを楽しくかっこ良く彩るコマンドはいかがでしたでしょうか。

今回はターミナルを彩るコマンドを紹介しました。役に立たないコマンドもありますが楽しくてテンションあがるコマンドもたくさんあります。

ターミナルを活用するとMacを使う景色が一変しまたMacの魅力もグッとアップします。Macの思想や大元がUnix系統であることをあらためて実感します。ぜひ皆さんもターミナルを活用してみてください。この記事がみなさんのMacライフに少しでもお役に立てたら幸いです。

MacやLinux、Pythonなど技術系のkindle本も豊富にあります。詳しくはこちらから。

初めてkindle unlimited 読み放題をご利用の方は30日間の無料で体験できます。
期間終了後は月額980円で、いつでもキャンセルできます。
200万冊以上が読み放題。お好きな端末で利用可能です。

定番おすすめ記事

ターミナルを活用する記事をまとめました。ターミナルの活用方法やコマンドの使い方などは、UbuntuなどのLinuxでも活用できます。Macの大元がUnix系統であるからこそです。

関連記事