Amazon 新生活セール FINAL 開催中

【初心者向け】iTerm2の最初にやっておくべき設定(見た目編)

6 min

こんにちは。ナミレリです。みなさん、Macのターミナルは使ってますか?
2回に分けてiTerm2の最初にやっておくべき設定を紹介します。1回目の今回は最初にやっておくべき外観上の設定を見た目重視で紹介します。2回目は私が気に入っている細かな設定を紹介していきます。

この記事はこんな人にオススメ

  • iTerm2の設定項目は多くて英語だしよくわからない
  • iTerm2の必要最低限の設定だけを知りたい
  • ターミナル.appと比べて何が便利なのか知りたい
この記事のMac環境
  • M2 MacBook Air 13.6 インチMacBook Pro 14インチ M1Max
  • macOS Ventura 13.2
  • iTerm Build 3.4.19

2回目の記事であるiTerm2の最初にやっておくべき設定(便利な設定編)こちらをご覧ください。

そもそもiTerm2とは

iTerm2はMacのために開発されているMac用のターミナルエミュレータで、Macに標準で搭載されているターミナル.appと同じような機能を提供してくれます。ターミナル.appよりはるかに多くの設定が可能で、世界中で多くのエンジニアが愛用しているアプリです。

iTerm2は無料で高機能でまさに神アプリですが「設定が複雑そう」「英語だし」という理由で敬遠されている方も多いと思います。今回はそのような悩みを解決できるようシンプルにiTerm2の良さを紹介し、厳選した設定方法を紹介します。

Amazonの読み放題・聴き放題

kindle unlimited 読み放題
200万冊以上が読み放題

Audible
12万以上の対象作品が聴き放題

iTerm2の何が凄いのか

私がiTerm2を気に入っているポイントを紹介します。このお気に入りポイントの設定は第2回の記事で詳しく紹介します。

iTerm2の気に入っているポイント
  • おしゃれで気の利くステータスバーを表示できる
  • Hot Keyを設定できる
  • タイトルバーを非表示にできる
  • タブにアイコンを表示できる
  • 設定ファイルをクラウドで同期できる
  • 横にも縦にも画面を分割できる
  • コピーモードがある
  • マークでターミナルの更新を教えてくれる

おしゃれで気の利くステータスバーを表示できる

iTerm2のウィンドウの上か下に気の利くステータスバーを表示することができます。ステータスバーに表示できるコンポーネントはバッテリー残量、CPU使用率、メモリ使用量、ネットワーク、時刻など表示することができます。さらに見やすいカラーに自動で表示することもできます。

Hotkeyを設定できる

私はCtrlを2回をHotkeyを設定しています。いつでもどこでもHotkey用のiTerm2を最前面に呼び出すことができます。再度、Ctrlを2回押すとHotkey用のiTerm2が引っ込んでくれます。

常に起動してあるiTerm2とは別物としてHotkeyから呼び出せるiTerm2がある、というイメージです。

タイトルバーを非表示にできる

どんなウィンドウにもタイトルバーがあるのが普通ですが、iTerm2ではタイトルバーを非表示にすることもできます。実用的なメリットはないんですがとにかくかっこ良くなり見た目が良くなります。

HotKey用の別のプロファイルを作りそのプロファイルではタイトルバーを非表示にしています。

タブにアイコンを表示できる

タイトルバーやタブにアイコンを表示することができます。表示されるアイコンはジョブ名から自動的に判断して表示してくれます。

設定ファイルをクラウドで同期や共有できる

iTerm2の設定ファイル場所をiCloudやDropbox内のディレクトリを指定することで、そのクラウドを介して複数のMacで共有することができます。これが地味に便利で気に入っているポイントです。

横にも縦にも画面を分割できる

Mac標準のターミナル.appは縦に分割できますが横には分割できません。16:9のディスプレイが多いので横に分割できると便利ですよね。

コピーモードがある

キーボードのみで範囲指定、コピー、貼り付けなど行うことができます。これ結構便利です。

command + shift + cでコピーモードになりカーソルも変化します。再度command + shift + cでコピーモードを抜けることができます。

マークでターミナルの更新を教えてくれる

iTerm2で複数のタブを開いている場合、表示していないタブで更新があるとマークで教えてくれます。例えばtail -fしていたり、スクリプトが終了した場合など教えてくれるので助かりますね。

事前準備

iTerm2をインストールし設定する前に、preztoとpowerlevel10kを設定してある前提の記事となります。まだの方は下の記事でぜひ設定をしてください。

zshのフレームワークのpreztoをインストールする

PreztoからプロンプトテーマであるPowerlevel10kを指定し設定

また、brewでインストールしていきますのでbrewをインストールされていない方は下の記事をご覧ください。

brewをインストールして、brewコマンド全般を理解する

iTerm2のインストール

ではiTerm2をインストールしていきます。

インストールは2つの方法があります。brewでインストールするか、公式サイトからダウンロードしてインストールします。この記事では簡単で管理もしやすいbrewでインストールする方法を紹介します。

まずはbrewをアップデートします。


brew update
brew upgrade

ではbrewでiTerm2をインストールします。


brew install --cask iterm2

これで/Applications/iTerm.appにインストールされました。

Amazonの読み放題・聴き放題

kindle unlimited 読み放題
200万冊以上が読み放題

Audible
12万以上の対象作品が聴き放題

iTerm2の設定画面へのアクセス

iTerm2の設定画面を開く方法は2つあります。スタンダードな方法はiTerm2を起動しメニューバーから[iTerm2] -> [Settings]で開く方法と、iTerm2を起動しキーボードショートカットでcommand + ,で開く方法があります。圧倒的にキーボードショートカットで開く方が速くオススメです。

iTerm2の基本設定

それではまずiTerm2の基本設定をしていきます。ここで言う基本設定は外観の設定です。まずは外観が整わないとテンション上がらない方は必須です。

フォントの設定

Powerlevel10kのプロンプトテーマは多くのアイコンフォントを使用します。このアイコンに対応したMeslo Nerd Fontに設定します。フォントサイズは18がオススメです。

Preferences -> Profiles -> Text -> Font

iTerm2のフォントの設定
iTerm2のフォントの設定
Meslo Nerd Fontについて

MesloLGS NF Regular.ttfをダウンロードします。

https://github.com/romkatv/powerlevel10k-media/raw/master/MesloLGS%20NF%20Regular.ttf

MesloLGS NF Regular.ttfレギュラー

ダウンロードしたMesloLGS NF Regular.ttfをダブルクリックしてインストールします。

背景透過の設定

背景を25%程度透過にしてブラーを10ぐらいにすると良い感じになります。

Preferences -> Profiles ->  Windows -> Transparency

iTerm2の背景透過の設定
iTerm2の背景透過の設定

カラースキームの設定

カラースキームの設定は、デフォルトで入っているカラースキームを選択する方法と、カラースキームをダウンロードして設定する方法の2つがあります。両方の方法を紹介していきます。

Preferences -> Profiles ->  Colors

デフォルトのカラースキームを選択する

デフォルトで入っているカラースキームはプルダウンから選択して設定します。オススメはPastelとSolarized Darkです。カラースキーム名をオンマウスすることでiTerm2のウィンドウのカラーが変わるので便利です。

iTerm2のカラースキーム選択
iTerm2のカラースキーム選択

Solarized Darkは背景を少し濃い色にして、背景透過25とブラー25程度に設定すると良い感じになります。

Solarized Dark
Solarized Dark

カラースキームのダウンロードして設定する

  1. STEP

    Visit Online Gallery

    カラースキームを選択するプルダウンの一番下にVisit Online Galleryをクリックします。

    または、https://iterm2colorschemes.comにアクセスします。

    カラースキームのオンラインギャラリー
    カラースキームのオンラインギャラリー
  2. STEP

    コードを表示する

    気に入ったカラースキーム名をクリックし、コードが表示されるので全て選択してコピーします。Japanesqueiceberg-darkなど素晴らしいカラースキームがたくさんあります。

  3. STEP

    カラースキームを保存する

    エディターの新規ファイルに貼り付けて、拡張子を.itermcolorsで保存します。

  4. STEP

    カラースキームをインポートする

    カラースキームを選択するプルダウンのImportから保存したカラースキームを選択して適用します。

    iTerm2のカラースキーム選択
オススメのカラースキーム

256色の表示を確認する

256色を表示してみます。


for i in {0..255}; do print -Pn "%K{$i}  %k%F{$i}${(l:3::0:)i}%f " ${${(M)$((i%6)):#3}:+$'\n'}; done

256色の表示
256色の表示

下のリンクはPerlスクリプト(256colors2.pl)で256色を表示することができます。

256colors2.plで表示
256colors2.plで表示

下のシェルスクリプトは24bitカラーを表示するスクリプトです。

Tip of the Dayを消す設定

起動する度に表示されることになるTip of the Dayを消す設定を紹介します。必要に応じて設定してください。Advancedの検索ボックスでTip of the Dayを検索し、プルダウンでNoを選択します。

Preferences -> Advanced

Tip of the Dayを消す設定
Tip of the Dayを消す設定

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。【初心者向け】iTerm2の最初にやっておくべき設定(見た目編)はいかがでしたでしょうか。

ターミナルを活用するとMacを使う景色が一変しまたMacの魅力もグッとアップします。Macの思想や大元がUnix系統であることをあらためて実感します。ぜひ皆さんもターミナルを活用してみてください。この記事がみなさんのMacライフに少しでもお役に立てたら幸いです。

2回目の記事であるiTerm2の最初にやっておくべき設定(便利な設定編)こちらもぜひご覧ください。

MacやLinux、Pythonなど技術系のkindle本も豊富にあります。詳しくはこちらから。

初めてkindle unlimited 読み放題をご利用の方は30日間の無料で体験できます。
期間終了後は月額980円で、いつでもキャンセルできます。
200万冊以上が読み放題。お好きな端末で利用可能です。

定番おすすめ記事

ターミナルを活用する記事をまとめました。ターミナルの活用方法やコマンドの使い方などは、UbuntuなどのLinuxでも活用できます。Macの大元がUnix系統であるからこそです。

関連記事